top of page
Image by Yue Ma

ウェルビーイングが叶う場所

ウェルビーは単なる健康管理だけではなく、会員のみなさまが培った経験と知恵を活かしながら、新しい可能性に挑戦し続ける生き方そのものです。

​生きがいと仲間が最高の薬! 人生の本当の豊かさを

ウェルビーでは5つの要素を大切にしています

1.ポジティブな感情になれる

2.没頭できることがある

3.良好な人間関係

4.人生の意味・目的

5.達成感や成果・充実感

POSITIVE

ポジティブ感情

​ウェルビーでは、常に笑い声がある雰囲気を大切にしています。YOGAをはじめ、ランチ会や発表会などに参加し日常的に笑うという習慣に繋がるような講座を意識しています。前向きな気持ちはシニアの認知機能の維持効果だけでなく、子育て世代のうつ病予防にも繋がります。

engagement

没頭すること

手芸や書道、スマホ操作などの講座学習は、集中と没頭で脳のトレーニングになります。好きなことに集中する時間は、脳を活性化し没頭している時間は精神的な安定をもたらします。新しいスキルを身に付けることで、自信が回復し、自己効力感が高まります。

RELATION-SHIPS

​良好な人間関係

基本的には少人数制のグループ活動で、気の合う人と楽しむ。グループに参加を強制されることなく気楽に参加できるスタイル。当日キャンセル料金が発生しないのも珍しいところ。
​社会的な繋がりが豊富な人は、そうでない人に比べて死亡リスクが50%も低いことが分かっています。気軽に相談できる友人やスタッフができるので相互扶助の観点も大切にしています。

MEANIG

​人生の意義・目的

自分の経験が多くの人の役に立つという機会が、ウェルビーでは日常に行われます。自分の経験や能力が人の役に立つことや、喜ばれることを実感してほしいと思っています。プロ講師に学びたい方、やり方だけ知りたい方、習慣を大切にされたい方など多くのニーズに応えられ、より多くの選択肢をご用意できるようにしています。
ヒマラヤ

achievement

達成・成果

自分の経験が多くの人の役に立つという機会が、ウェルビーでは日常に行われます。自分の経験や能力が人の役に立つことや、喜ばれることを実感してほしいと思っています。プロ講師に学びたい方、やり方だけ知りたい方、習慣を大切にされたい方など多くのニーズに応えられ、より多くの選択肢をご用意できるようにしています。

繋がりで創る、一人ひとりの豊かな人生

わたしたちは、身体の健康だけでなく、心の豊かさ、社会との繋がり、

美しさの願いまでを叶える、人の多面的なしあわせを包括的にサポートいたします。

なごみライフスタイルの使命
イラストアップル

人生のトータルサポートシステムを構築し、

   誰もが幸せに生きられる地域社会を創造する。

© 2023 by Franklin Day School. Proudly created with Wix.com

bottom of page